おにぎりを作ろう!
2019.11.14
保育園の隣田んぼは、今年も豊作でした!
今日は収穫したお米でおにぎりを作りました。
地域の方に、お米ができるまでを教えて頂き、
ご飯になるまでには、たくさんの人が関わっていることを知りました。
お米に初めて触る子は、「冷たいね!」「固いね!」と発見が。
自分でにぎったおにぎりは一段とおいしかったです!
アルディージャスクールキャラバン
2019.09.05
「アルディージャが来たよ!」オレンジのトラックを見つけて大喜びの子どもたち。
今日はにじ、あおぞら組のアルディージャスクールキャラバンです。
「ボールと友達になるんだよ!」とコーチの話を真剣に聞き、
ボールを蹴ってシュートを決める姿は小さなサッカー選手さながらでした。
そんな姿を憧れの目で見ていた乳児クラスの子どもたち。
もう少し大きくなったら、一緒に楽しもうね!
救命救急講習会
2019.06.05
さいたま市西消防署のご協力をいただき、救命救急講習を行いました。
いざという時のために、保育士だけでなく、栄養士、調理師、事務員の
全職員が参加しました。
何事も日頃からの備えが必要ですね。
さかな!
2019.05.23
「おさかなクイズ!」
「この魚のお名前な~んだ?」「あじー!」
そう!よくわかったね!正解はあじ!
みんなが美味しく食べているおさかなってどうなってるんだろう?
栄養士さんが魚をさばいてくれました。
最初はびっくりしていた子もいましたが、「骨があった!」「しっぽだ!」と
興味を示してくれました。
いのちをいただくことへ感謝をしながら、
美味しくアジのかば焼きを給食でいただきました。
早くできないかなぁ~
2019.04.25
プランターにミニトマトの苗を植えました。
昨年は暑さの影響もあり、豊作とはいかなかったので
今年こそ!いっぱいできますように!と、
期待に満ちた表情の子どもたちでした。
「ねぇねぇ!トマトの匂いがするよ!」
「え~!本当だ!」「ん~?葉っぱの匂いだよ~」
子どもたちの会話も弾んでいました。
今年度も、食に親しみを感じることができるように
さまざまな経験をしていきます!
子どもたちも、私たち大人も、一緒に楽しみます!
© 2025 西大宮青藍保育園. All rights reserved.