交通安全教室を行いました
2022.12.08
さいたま市市民生活安全課交通教室指導員さんにお越しいただき、 交通安全教室を行いました。 安全な横断の仕方を楽しく学びました。
園庭に交差点を再現、信号機が設置されると、 子ども達は目を輝かせながら、始まるのを今か今かと待っていました。
七夕
2022.07.08
青藍保育園の七夕は地域の方のご協力のおかげで大きな笹を飾ることができます。 今年も玄関ホールには大きな笹を飾り、子ども達は下から見上げては 「大きいね~!」「きれいだね!」と嬉しそうに話す姿がありました。 みんなの願い事が叶いますように…
じゃがいも掘り
2022.06.27
3月に植えたジャガイモはすくすくと大きくなりました。 いよいよ収穫の日! 見よう見まねで茎をひっぱるものの、ちぎれてしまいます。 コツを地域の方に教えていただいて、再度挑戦! 根本を持って、「せーの!」 「取れたー!」「本当にジャガイモだー!」と喜ぶ姿が見られました。 後日、掘ったジャガイモは、カレーや肉じゃがにして食べたと 満面の笑みで教えてくれました。
子どもの日
2022.05.11
子どもの日にちなんで、菖蒲湯で足湯を楽しみました。 「なんで草が入ってるの?」 「あ!知ってる!お家のお風呂でやったよ!」 「病気にならないんだよね」 おしゃべりに花が咲いて長湯をする子ども達でした。
田んぼ~代かきとミニ田んぼ~
2021.05.19
地域の方のご厚意で、田んぼの代かきをさせていただきました。 代かきと言っても、子ども達にとってはダイナミックな泥あそび! 思い切り泥をすくったり、投げてみたり、普段出来ない体験が出来ました。
後日、発泡スチロールのミニ田んぼで田植えをしました。 稲の植え方を教えて頂き、慎重に、丁寧に植えました!
稲が育って、お米が収穫できる日を楽しみに、大事に育てていきます。
© 2025 西大宮青藍保育園. All rights reserved.