楽しみが増えた!
2018.12.03
さいたま市より チューリップの球根をいただきました。
しばらくの間 不思議な形の球根とにらめっこをしていた
子どもたち。
何色のチューリップが咲くのかな?
この中にチューリップがいるの????
ちがうよ~!これから咲くの!
子どもらしい会話を聞くたびにほっこりします。
土のお布団をかけて、春になったら会おうね!
楽しみが増えた日でした。
きのこの香りって…
2018.10.25
今月の食育のテーマは「秋の食材。きのこ」
テーブルの上の様々なきのこに手を伸ばす子どもたち。
興味津々な子、おそるおそる触る子、思わず口に持っていく子。
反応は十人十色でした。
「きのこの匂いって…ちょっと変!」そんな声が聞こえました。
きのこの香りは、おなか減るおいしい秋の匂いだよ。
もっと大きくなったらそう感じる日が来るかもしれませんね。
おにぎりパーティー
2018.10.23
保育園の隣の田んぼでお米ができました!
すくすくと育つ稲と背比べしていた子どもたちは、
今日の日を心待ちにしていました。
頂いたお米で今日はいよいよおにぎりパーティー。
「あったかいね~」とおにぎりを優しく握りました。
自分で握ったおにぎりは格別です。
子どもたちと「食」がより身近になりました。
敬老の日集会
2018.09.14
地域の方をお招きして敬老の日集会を行いました。
集会では地域の方に「昔遊び」を教えていただきました。
あやとりやお手玉、こまに紙風船、糸電話、おはじき…
初めて見る遊びに大興奮の子どもたちでした。
子どたちの笑顔はもちろんのこと、一緒に遊んでくださった
地域の方の子どもたちを見る優しいまなざしがとても温かく、
幸せな空気で包まれた時間でした!
消防訓練
2018.09.07
西消防署の立ち合いの下、消防訓練を行いました。
非常ベルの大音量に驚く子どもたちでしたが、先生のお話をしっかり聞いて 上手に避難することができました。
職員は水消火器を使用しての消火訓練を行いました。
子どもたちから「せんせい~がんばれ~!」と声援を送られました。
しっかりした幼児クラスの女の子からは 「先生上手にやってたね」「かっこよかったよ!」とお褒めの言葉を 頂きました!
大人も褒められるととてもうれしいものですね!
© 2025 西大宮青藍保育園. All rights reserved.